恋App大学ロゴ

ぷちとーくはトークを目的としたアプリなので、即会い目的だと物足りないアプリのようです。

MENU

ぷちとーくの紹介

ぷちとーくのアイコン

現在ダウンロード出来ません

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制

 

口コミレビューはこちら

 

 

ぷちとーくは、2016年8月に新しくリリースされた出会いアプリです。
正式名称は「ひまな人も忙しい人も楽しくチャット ぷちとーく」で、チャットやすれ違い機能などが使えるアプリです。
GPSを利用して地図上で近所の利用者を探すことができるようです。

 

ぷちとーくの実情を知るべく、徹底検証しました!

 

主な機能

  • チャット
  • 画像/写メ
  • メッセージ
  • 動画/ムービー
  • 各種検索(地図、リスト、写メ)
  • お気に入り機能
  • 各種履歴(足あと、すれ違い、お気に入り)
  • すれ違い通信

 

他と違うような特別な機能はありませんが、スタンダードな機能が備わっているようです。
GPS機能も備わっておりますが、一対一のチャットをメインとして運営されています。

 

 

ぷちとーくのGPS機能紹介

 

 

しかし、問題はこのチャット料金の高さです。
”無料登録”は出来ますが、”無料でチャット”はできません。

 

料金
  • お試しプラン72pt     720円
  • レギュラープラン125pt  1,200円
  • オレンジプラン500pt   3,800円
  • ホワイトプラン1000pt  7,800円

となっており、1pt=10円の計算のようです。

 

ちなみにチャット送信は36ptかかります。
1チャット送信するのに、なんと360円もかかるようです。
他のアプリと比べてもここまで高額なものはないかもしれません。

 

ID交換OKと謳っているアプリですが、さすがにこの金額はやりすぎではないでしょうか?
お試しプランを購入しても2回やりとりして終りです。
2回でIDを教えてくれる人はいませんし、いてもサクラ確定でしょう。

 

 

簡単登録で誰でも利用できる

ぷちとーくはメールアドレスや年齢認証などの個人情報の登録が不要で、気軽に登録できます。
ということは未成年でも登録出来るという事です。
万が一未成年にあたった場合を考えると…怖いですよね。
また、サクラも登録するのが簡単ということです。

 

実際にぷちとーくにはサクラが多く、まだ新しいアプリにもかかわらずサクラが蔓延しているようです。LINEなどのIDを交換した場合も、他の出会いアプリに誘導されたりと悪質なようです。

 

 

まとめ

ぷちとーくはチャットを気軽にしたい、そしてその後に会話が弾む人と出会いたいという、今までにない形のアプリです。

 

しかし、チャット料金の高さを考えると料金が気になって気軽にチャットなどしてられませんよね。
他にも良心的な価格のアプリはありますので、あえてぷちとーくを使う必要性は感じられません。

 

また新しいアプリにもかかわらずサクラがうじゃうじゃいるという事は、運営自体にも問題があるように感じます。
サクラが少ないアプリをお探しの方は大手で実績もある「YYC」がおすすめです。

 

>>ぷちとーくの口コミレビューはこちら