ぴたトークの口コミ
ぴたトークを実際に使ったユーザーの感想・口コミをまとめました。
出会いアプリで一番気になる事といえばやっぱりサクラの存在について。
その有無やどのようにして見極めていけばよいのか、口コミを通じてかなり実態が見えてきます。
これからぴたトークを使う方には是非参考にしていただきたいと思います。
ナオコさん(25歳)OL 女性
職場の同僚に勧められてぴたトークを始めました。
登録がすごく簡単で、メールアドレスとか電話番号も送る必要がなかったので、気軽に始められました。
登録してからすぐにいろんな方からメッセージがきて最初は困惑しましたが、ちゃんと相手のプロフィールを見て、良さそうな人にだけ返事をして、実際に会うことも出来ました。
とにかくメッセージの数が多いので、それはちょっとウザいんですが、H系や業者っぽいのは全部無視してれば結構いい人もちゃんといて、ちゃんと使えばそれなりにいいアプリだと思います。
ダイキさん(32歳)会社員 男性
とにかく職場でもプライベートでも出会いがなくて、真剣に交際できる相手を探したいと思ってぴたトークに登録しました。
この手のアプリを使ったことがなかったので、不安もあったのですが、登録してすぐに色々な女性とメッセージを交換しました。
登録したエリアに近い人を優先的に紹介してくれたので会話も近場の話で盛り上がりやすかったです。
メッセージのやりとりにはそれなりにお金がかかってしまいますが、今後実際に会うことができればお金は惜しくないなと思っています。
ナオトさん(35歳)自営業 男性
最近とにかく暇でやることがなかったので、暇つぶしに登録してみました。
サクラや業者っぽいのからメールがきます。
こっちからメールを送らない限り、本物っぽい女性からは一切連絡来ないです。
それでも返事をくれた人がいたので今でもやりとりは続けていますが、やっぱりLineの交換ができないのがキツイですね;;
そろそろお金が厳しくなってきたので、次の課金で会えなかったら諦めようと思います。
イクミさん(20歳)無職 女性
とにかく使いやすくて簡単に会話できるから使ってます。
女の子は無料だし、すれ違い機能でどんどん近くにいる人を紹介してくれるから、その中から良さそうな人を選んでメールしてます。
すぐに連絡先教えてとか、H系の人は拒否っちゃいますけど、そうでなければずっとメールで楽しく会話してます。
100名のぴたトークの評価をまとめると・・
- GPS検索機能で近場の人が簡単に探せる。
- サクラや業者は少なからずいる。
- 登録に個人情報が必要なく、気軽に始められる。
- 料金システムは高めの設定。
- 他SNSのアカウント交換ができないのがちょっと辛い
【結論】
サクラや業者は少なからずいるようですが、リアルなユーザーもいるようです。
しかしながら他SNSのアカウント交換がNGなので、実際に会う約束をするまではポイントを購入し続ける必要があります。
お金に余裕のある人にはちょうど良いアプリと言えそうです。
そこまでお金をかけずに、LINEなどのアカウント交換も出来るアプリをお探しであればYYCがおすすめです。
すでにぴたトークを使って失敗したなと思っている人にもおすすめできるアプリです。