恋App大学ロゴ

Meets(ミーツ)の機能をご紹介!ID交換が出来ると言われてますが実際に交換出来るのでしょうか?

MENU

Meets(ミーツ)の紹介

ミーツのアイコン

現在ダウンロードできません

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制

 

口コミレビューはこちら

 

 

恋人・出会い探しはMeets~無料のチャット恋活アプリは通称Meets(ミーツ)と呼ばれており、無料で登録できる出会いアプリです。
以前はiPhoneとAndroidの両方に対応しており賑わっていたようですが、androidがなくなってしまった為に勢いもなくなったようです。

 

Meetsは匿名での利用がOKなので色々自分で気をつけなければいけないことも多いと思いますが…
機能や料金、使い方などMeetsの基本情報を見ていきたいと思います。

 

 

まずはMeetsの機能を紹介します

 

主な機能
  • プロフィール閲覧
  • タイプ別検索
  • 画像検索
  • GPS検索
  • すれ違い機能
  • 履歴
  • お気に入り登録
  • ブロック機能
  • 通報

 

恋人探しに限らず友達や悩み相談相手、飲み友達探しにも最適だと謳っているように、検索条件が豊富で細かく設定できるため恋人探し以外の目的で利用することができます。
すれ違い機能と上手く併せて利用し、新たな友達探しとしても利用できるようです。

 

出会いアプリに必要な機能は一通り揃っているのかな?という感じですが、特に珍しい機能はついてないようですね。

 

プロフィールを入力することで全機能が使えるようになり、他アプリのID交換が可能となります。

 

ミーツの機能詳細

 

料金システム

Meetsは他の出会いアプリとは違い、珍しく男女ともに有料となっています。

 

料金表
  • 100G ¥1,200
  • 330G ¥3,600
  • 550G ¥5,800
  • 1200G ¥11,400
  • 3800G ¥29,800

ポイントをまとめて購入したほうがお得に買えるようですね。

 

消費するアクション
  • 個別メッセージ    25G
  • すれ違いメッセージ  25G
  • 掲示板投稿画像閲覧  2G
  • 掲示板投稿動画閲覧  3G
  • プロフ画像閲覧    1G
  • プロフ動画閲覧    3G

となっています。

 

上記のGよりポイントを計算すると1G=12円となります。
個別メッセージは25Gなので、一回の送信に…300円?!

 

高すぎます。

 

1G=10円だった場合でも250円となるので、どっちにしろ高いですね。
いくらLINEなどのID交換が出来るとは言え1回300円はぼったくり価格です。

 

 

Meet(ミーツ)の総合評価

GPS機能ですれ違い機能も搭載しているので、初めは食いつく人もいるようですがダウンロードしてその料金の高さに離れて行く人が多いようです。
【無料のチャット恋活アプリ】とタイトルに付いていてチャットを押している割には料金が高すぎます。こんなに高額料金を払って利用する人がいるのか謎です。
ログインボーナスやキャンペーン、イベントが充実しているようですが、正直全然足りないと思います。

 

そして何と言ってもサクラの多さも気になります。
メッセージの内容がやはり普通ではなく違和感がありますので気付くとは思いますが…。
大量にメッセージがくるのでその中からリアルユーザーを見つけるのも大変です。
出会いを求めてダウンロードしてもこのメッセージで心が折れる人が多いと思います。

 

Meetを利用しても特にメリットはありませんし、他にもたくさん出会いアプリはあります。
サクラを気にしないアプリを使いたいという方は【タップル誕生】などの優良アプリを使うことをおすすめします。

 

>>Meets(ミーツ)の口コミレビューはこちら