恋App大学ロゴ

androidでもiOSでも使える出会い系アプリ「らぶとも」の現状を徹底リサーチ

MENU

らぶともの紹介

 

らぶとものアイコン

Android:現在ダウンロードできません
iOS:あり

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制

 

口コミレビューはこちら

 

 

らぶともは表向きは「男女の健全な友達作り」となっていますが、中身は他の出会いアプリと変わりがありません。
実際は友達作りや遊び仲間探しはもちろん、恋人やセフレ探しなどそれぞれの目的に合わせて出会いを探すことが出来るようです。

 

Androidで人気となったあと、iOSでもリリースされたSNSチャットアプリですが、今は人気なのでしょうか?その中身をみていきましょう。

 

 

アプリのダウンロード自体は無料です。
登録に電話番号やアドレスなどが一切必要ないので個人情報の入力が嫌な人にはおすすめです。
ですが、このような個人情報入力がないアプリは「誰でも簡単に登録出来る」という事を心得ておきましょう。
楽な分、業者やもしかしたら未成年が混ざっていてもおかしくありません。

 

使い方ですが、らぶともでは知っておきたい情報がプロフィールで分かるようになっています。その他に掲示板があり、そこで気になった人やご近所さんに連絡したりすることが出来ます。
近場の飲み友達探しや趣味友探しをしたいなら検索機能を使うと見つける事ができるようです。

 

このように、らぶともは目立って珍しい機能がありません。
それに加え、今は昔ほど人気がなく、ユーザー離れが激しいという噂です…。

 

らぶともの公式スクショ

 

料金について

ここで、気になるのはアプリ内課金ですよね。
どのアプリでもメッセージやチャットをするのに料金がかかってしまうのものが多くなっています。
らぶとも同じように、男性会員は有料女性会員は無料となっています。

 

Appのアプリ内課金を見ると

96コイン \960
300コイン \3,000
200コイン \2,000
500コイン \5,000
980コイン \9,800

となっています。
1コイン10円という事ですね。

 

そして男性会員はチャット送信に19コインかかるということなので1通送信するのに190円かかるという計算になります。
この金額は他の出会いアプリと比べて格段に高いというわけではありませんがやや高めという感じでしょう・・・。

 

らぶともが他のアプリと違うところは直接の連絡交換がOKという事です。
脈がある異性であればLINEなどの連絡先を交換し、そっちで連絡を取る事が可能なのです。
このような連絡先交換を取り入れているアプリは少ないので、らぶともは良心的なアプリに見えるでしょう。

 

ですが、それはリアルユーザーが多い事が前提に上げられます。
らぶともは他のアプリに比べるとサクラ(業者)が多いと悪い意味で評判になっているようです。

 

登録してみたところ、サクラと思われる方からメッセージがわんさか…。
早く会いたい、夜のお誘いなどというメッセージがあまりに多いです。
本当のユーザーはいるのか?と思うほどです。

 

以前Androidで人気だったが為に、サクラが蔓延してしまったのでしょう。
今では昔の面影がなく、ユーザーもほとんど他のアプリへと流れてしまっています。

 

せっかくiOS版をリリースしたのに、新規ユーザーが少なければ利用する意味がありません。
他にも老舗の優良アプリPCMAXのように、盛り上がっているアプリはありますので、わざわざらぶともを利用することはなさそうです。

 

 

 

>>らぶともの口コミレビューはこちら