恋App大学ロゴ

チャット機能に特化した【チャットカフェ】が幅広い年齢に指示される理由とは?

MENU

チャットカフェの紹介

チャットカフェのアイコン

現在ダウンロードできません

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制

 

口コミレビューはこちら

 

 

チャットカフェは2016年5月にリリースされた、どちらかと言えば新しめのアプリです。
正式名称は「チャットカフェ 掲示板型トークアプリ」といい、その名の通りチャットをウリにしているアプリです。

 

10代、20代の若い学生たちの世代から、30代や40代のような方たちの世代にも利用されているようです。恋人探しはもちろん、夜眠れなくて暇してる時や趣味の話をする友達が欲しいなど、様々な使い方が出来ます。

 

登録はもちろん無料で、

  1. ニックネーム
  2. 男女の選択
  3. 地域の選択

のみで始めることが出来ます。
とっても簡単ですし、身バレすることがありませんので普段人に相談できような内容も話すことが出来るでしょう。

 

 

まずは基本的な使い方をご紹介していきます。

  • 条件検索で近場の人を探せる
  • 掲示板で写メ検索が出来る
  • お気に入り登録
  • 画像写メ機能で気に入った相手に送れる
  • 嫌な人には迷惑ブロック機能
  • フレンドコンシェルジュ機能で悩みを相談出来る
  • 気になる相手とは連絡先交換機能

 

他にも一対一のチャットはもちろん、毎日アプリにログインするだけでコインがもらえるログインボーナスや、タッチボーナスもあります。
アプリ内で使えるコインが無料でもらえるのは嬉しいですね。
ブロック機能も安心・かつ快適に利用するためには重要な機能です。

 

今のところはこの機能ですが、公式アプリ内に「ご利用者様のご意見を大いに取り入れ、随時追加していく予定」と記載してあるので、この先更に機能が追加されていく事が期待されます。
このように、ユーザーの意見を取り入れようとする姿勢がとても評価出来ると思います。

 

 

気になる料金は?

チャットカフェではCC(カフェコン)を消費していきます。
1CC=2円のようです。

 

料金がかかるもの
  • チャット送信  80CC
  • 写真送信    300CC
  • 写真閲覧    300CC

という風になっており、チャットをするには160円かかるようです。

 

出会いアプリではほとんどのアプリでチャット送信に料金がかかり、高いところでは200円を越えます。それを考えるとこの料金は良心的と言えるのではないでしょうか。

 

しかも、チャットカフェでは仲良くなると連絡先交換が出来るようですので、この機能を考えるとそこまで課金をしなくてもよさそうです。
写真交換などは少し高額かなと思いますが、連絡先交換してから写真交換すれば料金はかかりません。

 

ちなみにCCは前払い制となっていますので、後で高額請求がくる…という事がないので安心して使う事が出来ます。

 

 

まとめ

チャットカフェはすぐ出会いたいというよりは、まずはチャットを楽しみたい人に向いているアプリです。じっくり相手を知ってから会いたいという人におすすめです。

 

他のアプリは若い人が多いなどユーザーの年齢層が偏ってしまう傾向がありますが、チャットカフェは年齢層が幅広く年齢関係なく楽しむ事が出来るでしょう。
Android・iOS対応なので利用者もどんどん増えていくと予想されます。

 

気になるサクラ情報ですが、今のところ蔓延しているという報告がありませんのでダウンロードして損はしないと思います。

 

また、検索機能で近場の人を探す事は出来ますが、GPS機能はついていませんのでGPS機能付きのアプリがいいという方には「ハッピーメール」をおすすめします。

 

>>チャットカフェの口コミレビューはこちら